★メッセージ投稿
第三者に迷惑のかかる恐れがあるもの、または悪影響を及ぼす恐れがあると協会が判断した書き込みに関しては、その発言を全文削除させていただく場合があります。

特にネットワークに限らず、一般社会の常識に照らし合わせて問題があると思われる発言については容認致しません。

我々は最大限の努力をもって誰しもが意見の言える場を確保する事に全力を注ぎますが、第三者が基本的な権利を犯される事に対しても同様にそれを守ることに全力を注ぎます。

特殊な環境下における放任された常識ではなく、一般的な常識の範囲内で忌憚の無い御意見を戴けたらと思います。

メッセージ一覧を表示 | リストを表示


しおりRe:続、不正対処   ( Re:4527 )
投稿者:
はち公

>そもそも、シリアルを入力し易いことも問題があるかも知れません。
#昔、パッケージソフトでシリアルがコピーアンドペーストで入力できるものがあった記憶があります。

 あんまり複雑な方法だと正規ユーザーが疲れますよね。
再インストール(WINDOWSではよくある)の度に作者にメールを送ったりするのも面倒ですし。

>不正なシリアルの場合は、ドキュメントに無い制限が効くようにする。
 これはあんまりやって欲しくないな。ドキュメントにない、ユーザーに不利益を与えるおそれのある機能の追加というやつは…。


 一番良いのは、正規ユーザーになった場合の利点(お金を払っただけの価値があるということ)を不正ユーザーに認めさせることじゃないですかね。
不正利用ユーザーと正規利用ユーザーが同じでは、正規ユーザーになった意味がないですから。
なんだか、複雑なことをしたり報復措置をとっても、一部の趣味的犯罪者をあおるだけのような気もします。
最初のステップとして、不正利用者の数を減らすことを考えるのは駄目でしょうか。

No.4533  ( 09月08日 18時03分 )

No.4533 へのコメントを投稿
投稿者名:E-Mail:
題名: